月極自転車駐輪場:特長
三井のリパークでは平成28年7月よりセルフ式月極駐輪場を開始いたしました。 今まで月極駐輪場を運営・管理するたには有人管理が多く、運営するためには人件費負担と、機器費用のコスト負担も大きいことから効率的に月極駐輪場を運営管理できるシステムがありませんでした。 今回、電子機器製造会社と共同開発した駐輪機器により無人化したサービスが可能となり、月極駐輪場の運営・管理でお悩みの方にお悩みを解消するシステムを提供させていただきます。
こんな方には、三井のリパークのセルフ式月極自転車駐輪場がおすすめです。
駐輪場の運営・管理から
解放されたい
毎月の収入を安定させたい
そろそろ駐輪場の運営を
外部に任せたい
本当はやめたいが利用者との
つながりがあり、やめられない
たとえば、こんなお悩みをお持ちであれば、三井のリパークにお任せいただければ管理運営の手離れと安定収入を得ることが可能です。
最新のセルフ式月極駐輪場機器
電子機器製造会社と共同開発したICカード駐輪券を自動発行・更新できるタッチパネル式の精算機と駅の改札と同じような仕組みでICカードをかざすだけで出入場が可能なゲートを設置し、利用しやすく無人で運営できる月極駐輪場を運営します。 また、24時間新規受付、更新可能なので利用者のニーズにお応えすることが可能です。
三井のリパーク「セルフ式月極駐輪場機器」