駅前の変形地を駐輪場として有効活用しているオーナーさまの声

土地活用が難しい変形地を利用した駐輪場経営を行っているオーナーさまの声をご紹介しています。

駅前に違法駐輪が多いことから、駐輪場を始めた熊倉様ご夫妻

空いた土地をそのままにしておくと資産税がかかり、負担が大きくなることから、土地活用を検討している人が増えています。しかし、土地を活用して収入に結びつけたいものの、「何をしてよいか分からない」「運営が難しそう」と躊躇している方も多いのではないでしょうか?
土地活用には、マンション・アパート経営やコインランドリー経営などが考えられますが、初期費用を抑えられ、短期間で始めることができるのが月極駐車場やコインパーキング、駐輪場の運営です。
今回は、土地活用を通じて地域貢献を実現した、東京都杉並区で駅前の土地を活用する熊倉様ご夫妻の生の声をお届けします。駅前は違法駐輪が多く、「地域の人にも喜ばれる」と考えて駐輪場をスタートしたご夫妻の想いは功を奏し、1年後には駐輪場を拡大するまでになりました。ご夫妻に駐輪場を始めたきっかけや三井のリパークを選択した理由、その後の対応などを伺いましたので、ご紹介します。

フォローが手厚く、データに基づく提案で不安を払拭してくれた

「駐輪場を始めたきっかけ」や「三井のリパークを選んだ理由」について伺いました。

― 駐輪場を始めたきっかけを教えてください。

親が高齢になり、土地の管理を任されたことをきっかけに検討を始めました。細長い変形地のため活用が難しい土地で、20年以上も更地でビニールシートを張ったままにしていました。その前は草がボーボーになってしまっていた時期もあります。空き地のままでしたから、鳩に餌を与える人に注意をするべきかなど、困った問題が起きることもありました。
しかしこの土地の形状では、車は入らないし建物も建てられないので、活用するには駐輪場しかないと思いました。もともと他社で駐車場をやっていたので、初めはその会社に相談をしたのですが、「駐輪場はやっていない」と断られてしまいました。代わりにバイク置き場のご提案をいただきましたが、近くの商店街に違法駐輪が多かったこともあって「せっかくなら駐輪場をやりたい」と、駐輪場だけでも対応できる会社を自分で探すことにしたんです。

― 「三井のリパーク」を選んだ理由は何だったのでしょうか?

駐車場については飛び込み営業も多いのですが、駐輪場のご提案をいただくことはほとんどありませんでした。駐輪場をやっているところでも、営業担当が積極的でなくて「脈なしだな」と感じました。そういう会社は、社内での「自転車に対する位置付け」が車に比べて低いのではないかと思います。こちらから「駐輪場」と言うと相手のモチベーションが下がってしまうような印象を受けました。お付き合いでやってくれるような会社にお願いしてもうまくいかないと思いました。
そこで、インターネットで「駐輪場」ができる会社を探して三井に電話をしました。するとすぐに対応してくれたので、三井に決めました。問い合わせをしてから提案までの対応がとても早かったです。

― 提案の内容やその後の対応はいかがでしたか?

対応もとても早かったですし、駐輪場をつくりたいという想いに応えてくれたと思います。違法駐輪が減ることで街がきれいになるのはすごく嬉しいですからね。
対応の早さだけでなく、収益に関する提案をしっかりしてもらえたのもよかったですね。駐輪場をつくるに当たっては杉並区から補助金※1が出るのですが、当時私たちは補助金に関してまったく知らなかったので、そのあたりを含めて教えてくれたことはありがたかったです。その申請をするときにも三井の営業担当がしっかりとフォローしてくれました。

― 駐輪場を始めるにあたって不安や心配はありましたか?

駐車場は経験がありましたが、駐輪場は初めてだったので、事業採算性や投資効率は非常に気になるところでした。駐輪場は1日停めても100円程度と単価が低いですし、駐車場に比べて投資効率が悪いのではないかといった不安はありました。また、今までなかったところに新たに駐輪場をつくるので、「利用者が少なかったらどうしよう」といった心配もありました。
三井は、マーケティングに基づくデータを提示しながら提案してくれたので、安心して任せることができました。台数も第1駐輪場だけで140台あるのですが、「よくそんなに入ったな」という印象です。レイアウトを工夫して提案してくれました。

駐輪場には潜在ニーズがある

駐輪場をオープンした感想を伺いました。

― 駐輪場がオープンしていかがでしたか?

2017年10月にオープンしてすぐはそれほど埋まっていませんでしたが、徐々に認知されていきました。オープン当初は気になってよく見に行っていましたが、毎週少しずつ増えていく印象でした。 そして数ヵ月後には140台の駐輪場では足りなくなってしまうまでになりました。もともと駅前にあった違法駐輪は多くても数十台でしたから、新たなニーズを掘り起こしたのではないかと考えています。
駐輪場には潜在ニーズがあると思います。停める場所がないから自転車を使っていないという人も実は多い。そうした人たちが、駅前に駐輪場をつくることによって、自転車で通勤・通学できるようになったのだと思います。実際に、私たちの土地だと知っている方からも喜んでもらえています。友人たちからも「自転車が使えるようになって良かった」と言われました。

― 1年後には第2駐輪場もオープンされましたね?

ええ、お陰様で第1駐輪場が好評で「溢れちゃうから、つくるしかない」といった感じでしたね。第2駐輪場を併設した土地は、広くて地形も悪くないので全て駐車場にしてもよかったのですが、この地域で困っているのは車よりも自転車の置き場でした。そこで地域の皆さんに喜ばれる駐輪場を併設した駐車場をつくることにしました。

― どのような土地だったのでしょうか?

第1駐輪場に隣接する土地で、以前は親が経営していた工場が建っていました。何十年も使わないままで、今は第1種低層住居専用地域になってしまったので店舗等にも貸すことができなくて、どのように活用しようかと悩んでいたんです。
せっかくなら何か地域に貢献したいと思い、保育園なども検討しました。駅前ですが緑も川もあって、ここで子どもが遊べる施設ができたらいいなと思って。でも、土地の形や規制の問題があって、事業採算性の面からも困難が多くありました。土地の裏が崖地だったため、保育園をつくるには周囲に擁壁をつくる必要があり、擁壁をつくるだけでも建物が建つくらいの費用がかかってしまうような状況でした。
ほかにも、「集合住宅を建てませんか?」といったご提案をいただいたこともありますが、駅前にアパートが建つイメージができず、アパート経営はお断りしていました。事業性はあったかもしれませんが、それよりも地域の皆さんに喜んでもらえることに土地を使いたいと思っていました。

近隣からの要望も三井がしっかりと聞いてくれる

三井のリパークへの印象を伺いました。

― 「三井のリパーク」の印象はいかがだったでしょう?

複数の会社とお付き合いがありますが、それぞれに社風があって、会社によって全然違います。三井は「営業の方が非常に熱心」という印象です。監視カメラを設置してくれたのもよかったですね。駐車場の近くに川があったり、奥のほうは少し暗い場所もあるので、監視カメラがあることは安心につながります。三井の営業はオーナーに沿った提案をしてくれていると思います。
それに建物解体、整地や舗装の業者の斡旋にも満足しています。調整事も三井が間に入ってサポートしてくれましたし、紹介してもらった業者の対応もしっかりしていました。

― 具体的にどのようなことがありましたか?

建物を解体してみたところ、土が足りないということが分かりました。土の量というのは更地にしてみて初めて分かるものです。土を入れるとなると大きな話なので、普通はそこで工事が一旦止まってしまうものですが、三井の紹介してくれた業者は円滑に進めてくれたので驚きました。駐車場を始めるにあたっては、どのような協力会社があるかということも重要なんですね。

― その後は、何か困ったことはありますか?

近隣からの要望は全て三井に入るので、普段は何か問題が起きても、私たちに連絡が来るようなことはありません。駐車場機器の設置工事を始めるときも、三井の担当者が事前に近隣へ挨拶をしてくれました。そのときに、隣接する敷地の方から「不特定多数の人が隣地に出入りすると不安だから、境界に高さのあるフェンスを設置してほしい」という要望があったと三井から報告・相談を受けました。
そこで、私たちが費用を負担して、三井にフェンスを設置してもらうことにしました。近隣の方からの要望には私たちもなるべく応えたいと思っているので、挨拶回りをしてしっかりと要望を聞いて相談してくれたことはありがたかったです。
駐車場オープン後も、私たちに直接苦情がくるようなことはありませんね。フラップに正しく停めない不正駐車を見つけたときは三井に通報するようにしています。 あとはつい最近、車がぶつかってフェンスが壊れてしまったということがありました。近くで工事をしているのですが、大きな荷物を積んだ工事車両がぶつかってしまったようです。そのときも三井が窓口となり相談に乗ってくれたので、特に私たちが困るようなことはありませんでしたが、それが一番のトラブルでしょうか。

今後は新しい技術を取り入れていくことを期待

三井のリパークへ期待していることについて伺いました。

― 「三井のリパーク」に対して課題や要望などはありますか?

今後も利用者にとって使いやすく、きれいに維持され、苦情などもなければよいと思います。
たとえば落ち葉などは仕方がない部分もありますが、雨の日に葉が落ちるとアスファルトに張り付いてしまうので、天候にかかわらず常にきれいな状態が保てるような清掃方法が見つかるとよいですね。
それから、監視カメラの台数がもっと増えれば街全体の安全にもつながると思います。将来的に、画像認識で不正駐車の警告ができたり、全ての駐輪場が電子マネーで支払えるようになったりするとさらによいですね。不正駐輪についても、防犯カメラと画像解析などを組み合わせて自動的に検知して通報されるようになってほしいです。不正駐輪は事業的には大した問題ではありませんが、きちんとルールを守って使われている方の気分を害してしまいますから、そういった新しい技術を取り入れた今後の発展も期待しています。
狭小地や変形地で土地活用を行いたいと考えている方には駐輪場経営がおすすめです。駐輪場経営を検討されている方や、土地の活用方法で悩まれている方は、ぜひ三井のリパークにご相談ください。※2
●お問い合わせはこちらから
※1補助金の有無及び内容は行政区によって異なります。また変更になる可能性もあります。
※2立地等によっては借り上げができない場合もあります。また、建物解体、アスファルト舗装、外溝、固定資産税などの租税公課や町内会費はオーナーさまのご負担となります。
駐車場経営の
事例紹介一覧へ戻る
関連するコンテンツ
三井のリパークにご相談ください!
運営管理もすべて当社におまかせ!
初期費用 設備費用 運用費用 0円
※立地等によってはお受けできない場合もございます。 ※建物解体、アスファルト舗装、外溝、固定資産税などの租税公課や町内会費はオーナーさま(土地所有者様)のご負担となります。
コインパーキング経営なら三井のリパーク。
お気軽にご相談ください!