2024.07.04

コインパーキングは個人経営できる?メリットや失敗を防ぐ方法まで解説

コインパーキング経営は、個人でも行うことが可能です。初期費用からメリット、注意点、失敗を防ぐ方法まで解説します。
監修者:不動産コンサルタント 秋津 智幸
不動産サポートオフィス 代表コンサルタント。公認不動産コンサルティングマスター、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー(AFP)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士。不動産コンサルタントとして、物件の選び方から資金のことまで、住宅購入に関するコンサルティングを行なう。

コインパーキングを個人経営するには?

以前から所有している、あるいは相続で取得したものの利用していない土地がある場合、そのままにしておくだけでは、固定資産税や都市計画税などの維持費がかかる分だけマイナスです。そこで、収益を上げることで維持費だけでなく、生活のプラスとなる収入も得られる土地活用を検討してみましょう。
始めやすい土地活用の方法の1つに、駐車場経営があります。アパート経営やマンション経営などの土地活用と比べて初期費用が安く、あまり手間をかけずに始められるため、比較的容易に個人で経営することが可能です。駐車場経営には、大きく分けてコインパーキングと月極駐車場の2つがありますが、この記事ではコインパーキングを経営するケースについて見ていきましょう
コインパーキングの経営方法には、大きく分けて以下の3つがあります。
・自主管理方式
・管理委託方式
・一括借り上げ方式
自主管理方式とは、コインパーキング経営に関連する全ての業務をオーナー自身が行う方法です。駐車場の開設準備から運営、管理まで全てを自身で行うため、コインパーキング経営に関する知識が必要です。また、自主管理には手間がかかるので、時間に余裕がない方には難しいといえるでしょう。
このように、コインパーキングを自主管理方式によって運営するのはハードルが高いのですが、外部への支払いが発生しない分、管理委託方式や一括借り上げ方式よりも、手元に入る収益自体は高くなる傾向にあります。
ここからは、コインパーキングの個人経営について、初期費用やメリット、トラブルまで詳しく解説します。
●駐車場経営の基礎知識に関する記事はこちら
コインパーキング

土地活用・駐車場経営に関するお悩み
三井のリパークに相談してみませんか?

  • お持ちの土地で駐車場の経営が可能か
  • 具体的なサービス内容のご説明
無料お問い合わせはこちら

コインパーキングの個人経営で必要になる設備と初期費用

コインパーキングを個人で経営する場合に、必要な設備は以下の通りです。
・看板
・ロック板
・料金精算機
・照明
・車止め
・監視カメラ
これらを設置するには、初期費用として設備本体の代金に加え、その設置工事費が必要で、さらに毎月の電気代や設備の点検、メンテナンス費などのランニングコストが発生します。そのほか、運営中の料金回収や清掃といった手間がかかる点にも注意が必要です。なお、実際にはこうした設備にかかる費用のほかに、土地の整備費も必要になります。
管理委託方式であれば、委託費用は発生しますが手間なく駐車場運営を任せることができます。運営のみの委託だけでなく、初期費用(土地の整備費は除く)の負担から運営管理まで委託できるパターンもあるため、状況に合った依頼が可能です。
また、初期費用やランニングコストのどちらも負担せず、運営管理の手間もかけずにコインパーキングとして土地活用したい場合には、一括借り上げ方式がおすすめです。毎月一定の収入を得ながらも、プロが駐車場の経営を行ってくれます。
三井のリパークでは、管理委託方式や一括借り上げ方式でのコインパーキング経営を承っていますので、お気軽にご相談ください。
●コインパーキング経営のご相談・お問い合わせはこちら
●駐車場経営にかかる初期費用に関する記事はこちら
●駐車場経営にかかる税金に関する記事はこちら
積み木とボールペンと電卓

土地活用・駐車場経営に関するお悩み
三井のリパークに相談してみませんか?

  • お持ちの土地で駐車場の経営が可能か
  • 具体的なサービス内容のご説明
無料お問い合わせはこちら

コインパーキングを個人経営するまでの流れ

コインパーキングを個人経営する場合の、おおよその流れは以下の通りです。
[ 1 ] 市場調査
[ 2 ] 事業計画(資金計画と経営シミュレーション)
[ 3 ] 土地の整備
[ 4 ] 機械や設備の導入
[ 5 ] 料金設定
[ 6 ] 運営・管理
まずは市場調査を行い、その地域にコインパーキングの需要があるのか、競合するコインパーキングは存在するのか、競合がある場合はどの程度利用されているのかなどを調べます。市場調査をせずに、ただやみくもにコインパーキング経営を始めてしまうと失敗する恐れがあるので、しっかりと調べておきましょう。
次に、市場調査を踏まえて事業計画を立てます。土地の整備費や設備費などの初期費用を算出し、それをどのように調達するかを見積もり、市場調査の結果から適切な料金設定や予想される利用率を把握してシミュレーションをしましょう。
そのうえで、コインパーキング経営を実施することに決めたら、まずは土地の整備を行います。土地の整備方法には、コンクリートや砂利、アスファルト舗装などがありますが、一般的なのはアスファルト舗装です。土地の整備が終わったら、専門業者に依頼して精算機やロック板、防犯カメラ、看板などを選び、設置します。
特に、料金設定は、コインパーキング経営を行ううえで大変重要です。立地や周辺の相場、利用者層などを把握し、慎重に決定する必要があるため、ここでも先ほどの市場調査が非常に大きな役割を果たします。
経営開始後は、定期的なコインパーキングの巡回、機械の点検や補修といった運営・管理業務を継続的に行います。
コインパーキングに駐車中の車

土地活用・駐車場経営に関するお悩み
三井のリパークに相談してみませんか?

  • お持ちの土地で駐車場の経営が可能か
  • 具体的なサービス内容のご説明
無料お問い合わせはこちら

コインパーキングを自主管理で個人経営するメリット

コインパーキングを自主管理で個人経営するメリットは、以下の通りです。
・外部委託料がかからない
・経営の自由度が高い
それぞれのポイントについて、詳しく解説していきます。

外部委託料がかからない

コインパーキング経営を自主管理方式として個人で行う場合、管理委託方式と比べて経費を抑えることができます。駐車場運営の専門業者に支払う委託費が不要になる点はメリットといえるでしょう。さらに、点検や補修などを自分で行ったり比較的安い業者に依頼したりすることで、維持費も抑えることが可能になります。
一方で、個人経営の場合は、専門業者のような精度の高いデータ分析や適正な料金設定が難しいため、収益を最大化させるまでには経験が必要となり、当初からハードルが高いといえるでしょう。

経営の自由度が高い

自主管理によるコインパーキングの個人経営は、自由度や柔軟性が高いという点もメリットの1つです。たとえば、導入する設備の内容や当初の料金設定、広告出稿などのほか、市場に合わせた料金変更も、オーナーの判断で自由に行えます。
ただし、経営判断は全て自己責任となり、常に市場を意識しておく必要があります
●コインパーキング経営のメリットに関する記事はこちら
メリットと書かれた積み木

土地活用・駐車場経営に関するお悩み
三井のリパークに相談してみませんか?

  • お持ちの土地で駐車場の経営が可能か
  • 具体的なサービス内容のご説明
無料お問い合わせはこちら

コインパーキングを自主管理で個人経営する際の注意点やトラブル

コインパーキングを自主管理で個人経営する場合の、注意点や代表的なトラブルは以下の通りです。
・管理の手間がかかる
・専門知識が必要
・料金トラブル
・事故トラブル
それぞれについて、解説していきます。

管理の手間がかかる

コインパーキング経営を自主管理で行う場合は、運営・管理にかかわる全ての業務をオーナー自身が担当するか、部分的に専門業者にオーナーが自ら選んで依頼しなくてはなりません。そのため、大きな手間や負担がかかることは理解しておきましょう。コインパーキングの主な管理業務は、以下の通りです。
・利用料の集金
・設備機器の点検・補修
・清掃
・トラブル対応
自ら経営するコインパーキングでトラブルが起きた場合には、早朝や深夜など時間に関係なく対応を求められる場合があります。そのため、コインパーキングを個人経営するには、運営・管理する時間をどれだけ確保できるか、どこまで責任を負えるかなどを考えることが必要です。
●駐車場管理の業務に関する記事はこちら

専門知識が必要

個人が自主管理でコインパーキングを経営するには、コインパーキングの経営に関するある程度の専門的知識も必要です。また、市場を常にリサーチし、需要や競合の変化に合わせて臨機応変に対応していく柔軟さが求められます。

料金トラブル

コインパーキングの運営上、発生する恐れが高いトラブルの1つは利用者との料金トラブルです。「料金の表示が分かりにくい」「思っていたよりも料金が高い」といったクレームは、いつ発生するか分かりません。そのうえ、発生したら即座に対応する必要があるため、時間と手間は相当な負担になると思われます。一方、料金の踏み倒しも、コインパーキングで頻発するトラブルの1つです。

事故トラブル

コインパーキングにおいては、駐車場内で利用者同士の事故が起こる恐れがあります。駐車場内で事故が発生すると、管理者であるオーナーの責任が問われるケースもありますが、利用者同士のトラブルは、オーナーには防ぎようがありません。そのため、注意喚起や駐車位置の変更といった対策はしながらも、利用者の不注意による事故は避けられないと考えておいたほうがよいでしょう。こうしたトラブルが発生した場合に備えて、相談できる弁護士や専門家を見つけておくことをおすすめします。
コインパーキング個人経営の売り上げに関する書類

土地活用・駐車場経営に関するお悩み
三井のリパークに相談してみませんか?

  • お持ちの土地で駐車場の経営が可能か
  • 具体的なサービス内容のご説明
無料お問い合わせはこちら

コインパーキングの個人経営の失敗を防ぐなら専門事業者に依頼するのがおすすめ!

ここまで、個人でコインパーキングを経営する際の準備やメリット、注意点などを解説してきました。コインパーキング経営を土地オーナーが自主管理で行うと、外部委託料等を抑えることができる一方で、運営や管理に手間がかかるという側面もあります。また、さまざまなトラブルが起こる恐れがあり、その対処も全て自らで行う必要があることは、知っておかなくてはなりません。
コインパーキング経営を自主管理で行うことに不安があり、トラブルや失敗を防ぎたいという方は、専門の駐車場運営会社に委託することを検討しましょう。管理運営のみを専門会社に任せる管理委託方式や、施設の準備から運営まで経営の全てを任せる一括借り上げ方式など、自分に合った形で委託することができます。
管理委託方式は、駐車場の開設準備は土地のオーナーが負担して行い、駐車場の運営は専門会社に任せるという方式です。委託費はかかるものの、運営の手間や時間は節約できるというメリットがあります。
一括借り上げ方式は、土地を駐車場運営会社に貸し出す方法で、駐車場の開設準備から運営管理に至るまで、全てを専門会社が負担して行う方式です。実質的には借地契約となり、駐車場運営会社から毎月一定の賃料が支払われるため、安定した収入を得られることが大きなメリットといえるでしょう。
三井のリパークで承っている一括借り上げ方式によるコインパーキング経営であれば、設備機器の準備や設置、運営管理にかかる費用が全て無料になります。また、クレームやトラブルへの対応も、オーナーさまに代わって丁寧に対処します。管理委託方式での委託も可能ですので、ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください。※
●コインパーキング経営のご相談・お問い合わせはこちら
※ 立地等によってはお受けできない場合もございます。また、建物解体、アスファルト舗装、外構、固定資産税などの租税公課や町内会費はオーナーさまのご負担となります。
駐車場経営
お役立ち情報一覧へ戻る
三井のリパークにご相談ください!
運営管理もすべて当社におまかせ!
初期費用 設備費用 運用費用 0円
※立地等によってはお受けできない場合もございます。 ※建物解体、アスファルト舗装、外構、固定資産税などの租税公課や町内会費はオーナーさま(土地所有者様)のご負担となります。
コインパーキング経営なら三井のリパーク。
お気軽にご相談ください!